こねこねこねこブログにゃ♪

幸せそうな猫を見てると ちょっと幸せ。

2023-01-01から1年間の記事一覧

細菌叢

腸内フローラとか言われて腸内の細菌叢は注目を浴びているのに オキシトシンの点鼻とかやるのに、鼻腔内細菌叢の脳への影響とか話題にならないのはなんでだろう🤔

正n角形の鏡張りの柱を作り、ひとつの壁の鏡の真正面から中を無限遠より覗き込んだとき、鏡の映り込みによって、室内全ての情報を取得することは可能か? 全ての情報を入手するまでに何回光は反射し戻ってくるのだろうか?

たし算とかけ算の世界を分離してみる宇宙際タイヒミュラー理論。 足し算もそもそも分離してるものを統合する過程なんだ。 リンゴとミカン合わせていくつだもんなぁ。 ヤバい。 足し算は既に二つの次元を共通の要素で束ねているのではないか。つまり最小の要…

牛乳パックを角から角へ押し潰しながら思う。 角から眺めた空間に虚数を混ぜようかとふと思い、 角から角へ押し潰すと、重ね合わせが実体化するのは平面だなぁと。 だから四元数では3っつあるのか。

スイッチ次世代機ではカメラ2つと、SOCに人工知能特化の回路を盛り込んだら外で遊ぶの楽しそうだなぁ。

君たちはどう生きるか

君たちはどう生きるか 生きろ。生きねば。 その次は もし死なずば。 だった感じ? 振り返り行う懺悔、思い返すように伝える次世代へとも自分の未来へとも思える受け継ぎ託す遺言書。 沢山の暗喩。映像美。 膨大な知の切り貼りで創り上げられたことを隠そうと…

入出力の情報の精度を上げるには、差分を記録しフィードバックし次回の入出力への影響を考慮すればいい。画像素子の情報精度向上のための制御のように。 記録し、差分を求めるフィードバック。それは観測であり、俯瞰的である。 ならば、感覚器官の高性能化…

地球外生命体の存在する条件としてハビタブルゾーンという概念があるが、比較的高度な生命体を求めるには、完全な安定条件下では部分最適が進みすぎ進化には向かない可能性があるのではないか? もし地球が生命進化で有利な状況であると説明できるのであれば…

・粒子が持つエントロピーの情報共有という操作は全体として持ちうる情報量に対して、個々の情報の減少となり、情報の量的な消滅はエネルギー的生成と等価足り得るだろうか? エネルギー的に時空の歪みとして重力を生み出してはいないだろうか? ・観測と収束…

幸福

今まで神と和解出来ずとも、 まずネコに降伏することから始めよう。

心を持たない知的存在とはどんなものになるだろう? コミュニケーションではどう接触をとってくるであろう? 先ずは相手の学習と理解?から入るだろうか?